目次
離乳食を食べない赤ちゃんは多い!
赤ちゃんが生後5~6ヶ月になると、離乳食が始まりますね。
離乳食を開始した時から”もぐもぐぱくぱくよく食べてくれた”という赤ちゃんがいれば、”全く食べてくれない”、”最初は食べていたのに生後9ヶ月頃から食べが悪くなった”等、離乳食をなかなか思うように食べてくれなくて困っているママさんも多くいらっしゃるでしょう。
私も1歳の男の子を育てているのですが、生後10ヶ月後半から生後11ヶ月の半ばころまでの一定期間、非常に食べが悪く、一口でギャン泣きして終了、離乳食の時に座る椅子に座らせた途端に期限が悪くなり全く食べすに終了、りんごやバナナなど好物しか食べない、と離乳食を本当に食べなくて困った時期がありました。
生後11ヶ月後半頃から、急に食べるようになりましたが、、^^;
離乳食の食べが悪くても、成長とともにいつかは食べるようになるので、あまり気にしなくて良いとは言いますが、食べてくれるに越したことはないですよね!!
今回は、”離乳食を食べてほしいけど、うちの子全然食べない、、離乳食を食べてくれるために何か良い方法はないかな?”と悩まれている方に、私なりに調べて実際に我が子に試した、離乳食を食べない赤ちゃんが離乳食を食べるためにに工夫した6つのことをご紹介したいと思います。
これをすれば食べる!というものでもありませんが、赤ちゃんが離乳食を食べなくて困っている!!というママさんのお役に立てれば嬉しいです。
離乳食を食べない赤ちゃんに工夫した6つのこと!
1.離乳食と離乳食の時間間隔をあける
離乳食の進め方の本を見ていると、例えば生後9ヶ月頃の1日3回食の場合、離乳食のスケジュールは以下の通り、4時間おきに記載されていることが非常に多いです。
右も左もわからない育児、、最初はこの通りに実践してみようとチャレンジしましたが、この通りになんて全然進みませんでした(笑)
我が子の場合、離乳食と離乳食の間隔が4時間だと、お腹が空いてなくて、食べてくれないことが多かったです。
ただ、5時間あけると、直前にぐずつくことが多かったため、4時間半おきに離乳食をしたところ、4時間よりも食べてくれることが多かったです。
もちろん赤ちゃんにもよると思いますが、マニュアル通りの間隔4時間ではお腹が空いていないことも十分に考えられます。
朝はしっかり食べるのにお昼は残してしまうという赤ちゃんは、もしかしたらまだお腹が空いていないだけかもしれません。
何度か試してみないとわかりませんが、4時間以上空いてもご機嫌よく過ごしている赤ちゃんは、まだお腹がいっぱいかもしれないので、試されてみても良いかもしれません!
2.お食事スタイを変えてみる
我が子の場合ですが、離乳食を始めた頃、ベビービョルンのお食事スタイを使っていたのですが、生後9ヶ月の頃からスタイをつけると嫌がって離乳食どころではなくなってしまう!ということがありました。
スタイをつけた途端、泣いてしまうので、スタイはつけずにガーゼを首元に挟んで離乳食をしていました。
ですが、ガーゼだとすぐ取れてしまうし、汁物をこぼすと結局お洋服に染み込んでしまいます。
なんとかしたくて、試しに3COINSで購入した柔らかいタイプのお食事スタイに変えてみたところ、嫌がらずにすんなりつけることができました。
これは赤ちゃんの好みによるかと思いますが、ベビービョルンのお食事スタイはしっかりとした作りで硬めのタイプ、3COINSのものは柔らかめのシリコンタイプなので、もしも赤ちゃんがお食事スタイを嫌がる!というようであれば、一度別タイプのものに変えてみても良いかもしれません。
いろいろな方の育児ブログを見てきましたが、お食事スタイを嫌がってしまう赤ちゃんは結構たくさんいるように思いました。
3COINSのように安価なものもありますし、100均でもお食事スタイの取り扱いがあるので、試しやすいと思います!
3.食材の硬さ、味付けを変えてみる
上記1.2.でご紹介したように、お腹が空いている(時間間隔から)、かつお食事スタイが嫌なわけではなさそうなのに、殆ど食べない時期に試したのが、食材の硬さを変えてみるです。
我が子の場合、生後10ヶ月後半からですが、”美味しくないと食べない”時期がありました。
今まではおそらく、食べられる味付けなら食べる!(何でも食べる子ではなかったので)だったのが、美味しいと感じないと食べない!に変わってしまいました。
実際は赤ちゃんと会話ができるわけではないので、確かではありません。
しかし、以前から食いつきが良かったパン粥、りんご、バナナは出すと完食してくれましたが、これまでも作って出したことがある、人参と玉ねぎなどの野菜が入ったコンソメスープや、和風だしで煮込んだお野菜など、特別好きではないけれど食べてくれたものをその時期からは食べなくなってしまいました。
市の保健師さんに相談したところ、赤ちゃんによりますが、食材や味付けに好みが出る頃なので、味付けや硬さを変えてみると良いでしょうとアドバイスを頂きました。
和風だしの野菜煮込みについては、醤油を1~2滴たらしてみたりしたものの、我が子には全く効果はありませんでしたが、
お粥は5倍がゆだったのを、2~3倍がゆに変えたところ、しっかりとした舌触りのほうが好みだったのか、以前より食べるようになりました。
野菜については、苦戦していましたが、いろいろ試したところ、かぼちゃの甘みが好きなようだったので、この際食べてくればいい!ということで、味付けを変えるというよりかは、かぼちゃをたくさん、頻繁に取り入れることで、食べが良くなりました。
4.ベビーフードを取り入れる
これは本当におすすめです!
離乳食を食べなかった時期に、実家に帰省したのですが、2日間と短い帰省だったので、3食ベビーフードにしたところ、まさかの3食とも完食でなんとも複雑な気持ちになりました(^_^;)
ベビーフードは味付けが濃いだとかマイナスなイメージを持たれている方も多いように見受けられますが、実際に味見をしてみて、独特のねっとりとした食感が私達が通常作る離乳食とは確かに違います。でも私はすごく美味しかったです!
そんなに味が濃いとも思わなかったですし、さすがはメーカーが一生懸命赤ちゃんのために開発されているだけあって、食べやすいように作られているんだなあと感心しました。
毎食3食をベビーフードにしたらすごい金額になってしまいますが、パウチのおかずだけのものを1品取り入れてみたり、見切り品(賞味期限が近いもの)、まとめ買い値引きを利用して試してみるのも良いかと思います。
赤ちゃんが手作りのものを何も食べてくれなかったとしても、ベビーフードでいいので、1つや2つ好きになってくれるものがあれば嬉しいですよね。
5.大人も赤ちゃんと同じものを一緒に食べる
我が子は私や主人がご飯を食べようとすると、ものすごい勢いでやってきて、ボクにもちょうだいと言わんばかりにご飯をつかもうとしてきます。
いやいや、さっき離乳食2口で終了したところやーん!!!と思わず突っ込んでしまう日々(笑)
なぜ自分のご飯(離乳食)を食べないのに大人のご飯を欲しがるのか?
と最初は思いましたが、赤ちゃんは大人が触るものやすることが気になってしょうがないですよね。
リモコンやスマホを触りたがるように、お父さんお母さんが食べているものと同じものを食べたいんだなあとすごく感じました。
ちょうど、離乳食を食べなかった時期が離乳食後期だったため、食パンをトーストしたものを2枚用意し、息子にちぎって渡してあげてました(お皿に置くだけでは食べてくれないので)。すると食べる食べる!!ぱくぱくもぐもぐ美味しそうに食べるんです!
すごく単純なことといえば単純かもしれませんが、お母さんやお父さんと同じものを食べること!は我が子にとってはすごく効果がありました。
ただ、全く同じものとなると毎食は難しい(というか無理ですよね)ので、食パンやヨーグルトなど、取り入れやすいものを試されてみてはいかがでしょうか。
お母さんやお父さんの食べているものに興味津々という赤ちゃんは特に効果があるかもしれません!
6.美味しい~と言いながら、親が食べる真似をする
5.でご紹介した内容と類似しますが、美味しい~と言いながら、スプーンで離乳食を食べる真似をすると、その後ひとくちふたくちくらいですが、食べてくれることがよくありました。
やっぱり、親と同じものが食べたいのでしょうか。
5.でご紹介した方法だと、同じものを都度作るのは非常に大変なので、まずはこちらの方法から試してみても良いかもしれません。
お母さんが美味しそうに食べている!ボク・ワタシも食べてみよう!となるかもしれません。
すごく簡単な方法で、特別用意するものもないので、一番取り入れやすいですし、最初は効果がなくても、簡単な方法なので毎食
実践してみるのも良いかもしれません。
お母さんが美味しそうに食べるところをずっと見ていたら、食べることは楽しいこと!と感じてくれるかもしれません。
以上が、私が離乳食を食べない時期に息子に実際に試した方法となります。
すぐに効果が出たものやなかなか効果がでなかったもの、全く効果がなかったもの、様々でしたが、実践してみてすごく勉強になりましたし、全然食べない時期があったからこそ、少しでも食べてくれると嬉しかったり。
心配しなくてもそのうち食べる!と思ってはいても少々は心配になってしまう方もいらっしゃると思います。
ご興味のある方は、お子さんが食べても食べなかったとしても試してみる価値はあると思います。
私自身、やってみないとわからないとこだらけでしたが、やってみて気づいたことがたくさんありました。
親が食べてるものが食べたいとか、かぼちゃを混ぜたら食べることや、お粥は硬めが好きだとか(笑)
軽い気持ちで楽しんでチェレンジしていただけたら、少しでもどなたかのお役に立てれば幸いです。
★愛用している離乳食食器★
価格:3,630円 |
それでは!
さいごまでお読み頂きありがとうございました。