目次
コロナ緊急事態宣言中!1歳幼児との平日の過ごし方♡
コロナの緊急事態宣言中の平日をどのようにお過ごしですか?
私は1歳4ヶ月の息子と主人と3人暮らしなのですが、平日は主人が仕事に行っているので(在宅はほぼありません)、1日のほとんどを息子と2人で過ごしています。
緊急事態宣言中のため、不要な外出は避けつつも、なるべく充実できるよう努めているつもりです。
それでも、時間を持て余してしまい、することがなくなったり、息子も家で過ごすことに飽きて機嫌が悪くなってしまったりと、いろいろとありますが、、、
今回は、そんな緊急事態宣言中のとある平日の過ごし方をまとめてみました。
夕方から夜にかけては、主人の帰宅時間により様々ですが、ほぼ毎日が似たような感じなので、我が家の月~金までの平日ルーティーンとなっています。
未就学児の小さなお子さんがいらっしゃる方は、お子さんと家でどんな風に過ごそうかな?と考えられていませんか?
私は毎日考えてしまいます!
今回は私と息子(1歳4ヶ月)のとある平日を時系列にまとめたので、緊急事態宣言中に関わらず、コロナ下の過ごし方に悩まれているお母さん達の参考になれば嬉しいです(*^^*)
6:00 起床
20時に息子を寝かしつける習慣がついてから、毎朝6時前後に起きるようになりました。
息子が起きたら、私も起きるといった感じです(笑)
2人で寝室からリビングに移動し、息子は一人遊び、私は洗い物(昨晩の洗い残しがあったため^^;)・主人の水筒準備・息子のお茶と朝食準備をします。
主人は6:20分頃起きて、支度をしながら、息子に絡まれつつ過ごしているので、その間に私はやること↑を済ませます(主人は朝ごはんは食べない人です)。
7:00 朝食
主人を7:00にお見送りをした後、朝食をとリます。
息子の朝ごはんは簡単に食パン+野菜のコンソメスープ+ヨーグルトのことが多いです。
私は食パン1枚とバナナorヨーグルトが定番です。
7:30 歯磨き+お着替え→息子はひたすら遊ぶ、母は家事
朝食後のはみがき、お着替えを済ませたら、息子はリビングでひたすら遊び、私は家事(夜中に干した洗濯物を畳む+朝食の洗い物+掃除機)をします。
最近の息子はレゴが大好きなので、私が作った作品(?)をひたすら壊したり、レゴのお人形を持ったり、あとは積み木などで遊んでいます。
ただ、甘えたい盛りなのと、抱っこグセがとてつもなくついてしまったので、一人遊びもせいぜい15分から20分程度で終了(;´∀`)
『ちょっとまっててね~』と声を掛けながら、急いで家事をすすめるも、機嫌が悪くなってしまうので、愛用しているエルゴの抱っこひもでおんぶをしながら家事をしたり、家事をストップして息子と遊びつつ(絵本を読んだり、寝室やクローゼットで遊んだり)やることをやっていきます。
お家時間が長いと、おもちゃで遊ばなくなります^^; 私の引き出しを物色中↑
9:00 息子は朝寝、母は貴重な自由時間!
起床から3時間前後で眠くなってくるので、眠そうな気配を感じたら(指しゃぶりをしてたり、頻繁に目を擦ってたり)、寝室に連れて行って寝かしつけをします。
大体9:00前後に息子は朝寝をします。
寝かしつけ後は母の自由時間!!簡単に身支度(歯磨き+洗顔+スキンケア)をし、ゴロゴロしてケータイを触ったり、献立2~3日分を考え、お買い物リストを書き出します。
10:15 息子起床+オムツ替え、出発準備
この日は1時間ちょっと朝寝をしました。基本的に起きるまで起こさないスタイルです(笑)
スーパーに行く準備をします。
私は着替えて荷物の確認、息子はオムツを替えて、靴下を履かせたり、日焼け止めを塗ったりします。
10:50 スーパー、お散歩へ
お散歩をしつつ、ベビーカーでスーパーに行きます(雨の日は抱っこひもです)。スーパーへは片道歩いて15分ほどかかるため、特に寄り道をしなくてもお散歩になります(^^)
11:45 帰宅、昼食準備
スーパーから帰宅したら、昼食の準備に取り掛かります。
息子のご飯は基本的にストックを作って冷凍し、食べる前にチンしていますが、お昼はうどんなどの麺類が多いため(私もお昼は簡単に済ませたいので)、同じものを作って食べることが多いです。
12:00 昼食→洗い物→一緒に遊びます
お昼ごはんを一緒に食べ、私は洗い物をささっと済ませたら、一緒に遊びます。
朝の家事は息子を待たせたり、ぐずっておんぶをしていると十分に遊ばせてあげることもできないので、お昼後は一緒に遊びます(^^)
絵本を読んだり、レゴや積み木を一緒にしたりしますが、いくら緊急事態宣言中とはいえ、家のなかでは遊ぶ内容も限られてきます。なので、今は『本当に危険なもの以外、興味を持ったものは触らせる』という感じで、私のものでも、下駄箱の中だとしても、トイレやお風呂場でも構わず遊びます(^^)
私もすぐ側で見ているので、危険なものは排除し、それ以外は自由に遊ばせています。
なので家のなかでもベビーカーに乗りたいと訴えられれば、乗せます(笑)
13:30 お散歩(バスを見に!)
ただ、それでも我が家はそんなに広くない1LDK。この時間には家のものは遊び尽くしてしまうので、午後のお散歩にでかけます。
最近の息子はバスを見ると嬉しそうに笑って私の方を見たり、パチパチをしたりと、バスが好きみたいなので、晴れの日は駅前のバスターミナルに行きます。
片道15分くらいなので、行き帰り(30分)+バスを見る(15分くらい)で合計45~50分くらいのお散歩をします。
14:00 帰宅→息子はお昼寝、母は貴重な自由時間!
帰宅後、息子はお昼寝をします。
寝かしつけたら、母も自由時間!ですが、午前と午後に1回ずつのお散歩やら、家事やらでほどほどに疲れているので、私も無理せず休憩します。
寝たいなと思ったら、迷わず寝ますし、眠くなくても横になってテレビを見たり、とにかく身体を休めることに徹します!
でないと夜まで持ちません(´・ω・`)
15:20 息子起床、おやつとTV電話
息子がお昼寝から起きたら、一緒におやつを食べます。
私は食パン半分(質素すぎ)、息子は子ども用のお菓子(アンパンマンビスケットやたまごボーロなど)を!
おやつを食べ終わったら、私の母にTV電話をすることが多いです。
コロナで満足に孫と会えない母も、TV電話をすると少しかもしれませんが、会った気分になれるようで、とても喜んでくれます。
息子もこの時にしか触れないスマホに触れて、とても楽しそうにしています(笑)
16:00 一緒に遊びます
TV電話が終わったら、一緒に遊びます。
なんだかんだ疲れているので(私はw)、息子と遊びつつ、側で様子を見たりして、お風呂の準備をします。
16:30 一緒にお風呂
一緒にお風呂に入ります。
ワンオペなので、息子と一緒にお風呂場→私は高速でシャワー&身体を洗う(息子はお風呂おもちゃで遊ぶ)→息子身体洗う、シャンプー→一緒にお湯に浸かる→あがる、といった流れで17:00までにお着替え+ドライヤーまで済ませます。
17:00 息子はひとり遊び、母は晩ごはん準備
お風呂からあがったら、私は晩ごはんの準備に取り掛かるので、息子はひとり遊びをしててもらいます。
ただ、私がキッチンに行くと、ぐずってしまうことも多く、そんな時はおんぶができる抱っこひもを使って、おんぶをして料理します。
これが地味に身体にきます^^;
18:00 パパ帰宅(定時退社日の水曜のみ)、息子晩ごはん
この日は水曜日で、水曜だけは定時退社日のパパはこの時間に帰宅します。
先に息子が晩ごはんなので、パパには息子ご飯の補助(息子は手づかみでほぼ全部食べますが、スプーンやフォークを練習中です)をしてもらい、また、ご飯が詰まらないようになど、見ててもらっています。
息子ご飯終了後、パパ晩ごはん(私は息子と遊ぶ)、その後は私晩ごはん(パパは息子と遊ぶ)といった流れで晩ごはん終了です。
ダイニングテーブルを置いていないので、もうしばらくの間、みんな個人で食事をとります(笑)
19:20 フォロミ+歯磨き
息子は成長曲線の真ん中あたりの身長なのですが、体重は少し平均より下なため(よく食べるのですが^^;)、毎晩フォローアップミルクを200ml飲ませています。
飲み終わってから、歯磨きをし、寝る時間まで遊びます。
20:00 就寝
20:00前になったら、寝室へ連れていき、寝かしつけをします。
長いときは1時間くらい寝なくて、苦戦することもありますが、大体は30分以内に寝てくれます。
最近は生活のリズムが整ってきたので、20:00前後に寝るようになりました。
まとめ
こんな感じで1日が過ぎていきます。
コロナ緊急事態宣言中で、子サロや百貨店などの遊び場が閉鎖されているため、親子だけで過ごす生活になりがちです。
ただ、息子の成長を考えると、外からの刺激や家族以外の人との触れ合い(道で話しかけてくれる方や、お店の人など)はすごく大事なことで、緊急事態宣言中であっても、感染に気をつけながらも、お散歩に行くなど、外出するようにしています。
バスを見に行くと、バスターミナルにいらした運転手さんが声を掛けてくれたり、スーパーに短時間いるだけでも、道行く人が息子に話しかけてくれたり、そういったことの積み重ねが息子の社会性を育むことに繋がるんだと思っています。
緊急事態宣言中に関わらず、コロナ下での生活はどうしても家にこもりがちになりますよね。
なんとか1日を充実させよう!楽しく過ごそう!と、私なりに考えて過ごしています。
時間別に細かく記載しており、長くなってしまいましたが、少しでもお子さんとの過ごし方の参考になれば嬉しいです。
それでは!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。